本日横浜でのリハから名古屋に戻り、明日は故郷の山口県へ移動です。
29日(土)、30日(日)は自身初めてとなる2日連続主催公演で、初日がギター弾き歌いのワンマンコンサート、翌日は愛知県からピアニストの秀平雄二さんをお招きしてのソロコンサートです。どちらも既に完売と聞き及び、諸々準備をしながら嬉しさと緊張感が共に高まって来ています。
2日別々のプログラム(アンコールまで入れて約50曲!)ですので、まずはしっかり最後まで全曲歌い切ることが肝心です。毎年この時期は花粉症でコンディションがよろしくないのが恒例なのですが、今年は早めにアレルギーの薬を飲み始めたり、家の中でもなるべくマスクを着用したりと対策を講じて来ました。プログラムは幅広い音楽ジャンルにわたって構成されているので歌唱時の技術的な注意はもちろんですが、特にコンサート中の「トーク(お話し)」の時が要注意ですね。久しぶりのふるさとでテンションが上がり過ぎないよう気を付けたいと思います(笑)!
初日のギター弾き歌いコンサートではアリアや外国曲も含めて主に日本語での歌唱を、翌日のピアノ伴奏のコンサートでは「イタリア〜ノひらお観光大使」の面目躍如とばかりに、イタリア語の歌をたくさん歌います。2日連続でご鑑賞頂くお客様には、それぞれのコンサートの雰囲気の違いも感じてもらえたら嬉しいですね。年度末のお忙しい土日にわざわざご来場頂くことへの感謝も込めて、ふるさとの皆様に一曲ずつ丁寧に歌いたいと思います。
先ほど夕飯を終えましたが、まだまだ不安なギターの曲をこれからもうひと練習(笑)!ご来場予定の皆さま、どちらのコンサートもきっと楽しんでもらえると思いますのでどうぞお楽しみに!よぉけぇ歌っちゃるけぇ、待っちょりんさいよ〜!!
(写真は手作りのプログラム&歌詞プリント。こうした印刷物や資料を自分で作成するのも、主催公演ならではの幸せな時間です。歌詞プリントを手にしたお客様と一緒に歌うコーナーも楽しみです!)